道の駅のお楽しみ♪どんぶり館でもジェラートを見つけました!
ごはんを食べたあとでも、さっぱりするりといただけるどんぶり館のジェラート。
みかんの素朴な味わいが美味しかったです。
どんぶり館のジェラート売り場。シングル300円~
道の駅どんぶり館、産直売り場の入り口付近にあるジェラート屋さん。
独立したかわいらしい店舗ですね。道の駅の店員さんが常駐しています。
いつも気になっていたので、寒い(2019年お正月!)けど食べるぞ~。
大きい看板が目印です。
看板につられてなのか、真冬でもけっこう人気!!みんな好きだなぁ。
まずは食券を購入。メニューは以下のとおりです。
- シングル 300円
- ダブル 400円
- トリプルジャンボ 500円
- 挽き立てコーヒー 250円
トリプルジャンボ500円すごい!!寒い時期だったので、考えるだけで震えます…(笑)
入れ物はコーンかカップを選べます。
コーンも食べたらけっこうお腹いっぱいになるんですよね。でもコーンが好き!
豊富なフレーバー。1番人気はバニラです
ジェラートのフレーバーは13~14種類。けっこう多いです、迷うなぁ…。
1番人気はバニラ。やっぱり落ち着くのは定番の味なんですかね。
せっかくなので、ご当地感あふれる西予市明浜町みかん100%使用の「みかん」なんて良さそう。
色とりどりのジェラート!!こうやって見るとまた迷いますね。
爽やかな香りのみかん、ブルーベリージェラート
凍えそうなので、車の中から失礼します(それでも食べる)。
道の駅どんぶり館の「みかんジェラート」シングル300円(税込)。
ほんのりとした甘さに、みかんの爽やかな香りが広がります。みかんの香りって優しい。
なめらかな舌触りのなかに、ときどきシャリッとした歯ごたえ。
こちらは「ブルーベリーのジェラート」。ブルーベリーの紫色です。
こちらもほんのりとした甘味にベリーの香り。さっぱりとしたジェラートです。
お食事のあとにぴったりな、さっぱり優しいジェラートですね。フレーバーが多いのが嬉しい。
ごちそうさまでした!